5月の緊急事態宣言の解除を受けて、新型コロナウイルス対応の緩和をしてきましたが、このたびの感染拡大を受けて下記の事項について改めてご協力をお願い致します。
1)保育園では3密(密閉・密集・密接)のうち密集・密接を避けること、濃厚接触を防ぐことや個人間の距離を確保することは不可能です。感染がご心配な方は登園しないようお勧めします。
2)子どもさん、あるいは保護者の方に感染または発症が起きた場合、当施設および近隣施設が臨時休園となる可能性があります。子どもさんの朝の検温、体調チェックは必ず行うこと、合わせて、ご家族も検温・観察を必ず行い、体調不良が少しでも見られた場合には登園しない、送迎をご家族の方に代わるなどしてください。
3)登園基準について
下記条件を全て満たしていれば登園できることとします
*24時間以内に37.5℃以上の発熱がない(解熱後24時間以上経過している)
*解熱剤を利用していない
*朝37.5℃以上の熱がない
*機嫌がよく、朝食、水分を問題なく摂れる
*鼻水・咳・のどの痛みなど風邪の諸症状(呼吸器症状)がみられない
(鼻水・咳・のどの痛み等がある場合は耳鼻科など専門医により感染症でないと診断を受けていれば登園できます)
4)以下の症状がある場合登園時であればお休みのお願い、保育中であればお迎えのお願いをします。
・咳や呼吸のしづらそうな様子がある
・37.5℃以上の発熱がある
5)ご家族が濃厚接触者になったときは保育園にお知らせください。
6)熱中症が心配な時季ですが送迎時など短い時間の滞在はマスクの着用にご協力ください。
厳浄寺保育園
「厳浄寺保育園」からのメールです。
ゆり組の保護者の皆様へお知らせとお願い。
本日の雨や風の具合を考慮し、「夕べの集い」は内容の一部変更し、時間を短縮して行う事と致します。
皆様と子どもさん達の安全を考慮し、夕方のまだ明るい時間帯の降園といたしたく、3時30分から4時までのお迎えをお願い申し上げます。
※このメールは報告です。現時点でお迎えのお願いではありません。
9時30分ごろから地震が続いていますが、子どもさんたちにケガや体調不良はなく、元気に遊んでいます。
また施設も損傷なく保育可能と判断しています。
余震に備えて午前中は屋外で過ごし、昼食や昼寝も避難しやすい環境で行うように配慮します。