プロフィール

フォトアルバム

日置市 社会福祉法人慧光会 厳浄寺保育園

鹿児島県日置市吹上町にある保育園です。利用者の方々の“こころ ふれあう よりどころ”となれるよう努めています。

アクセスランキング

2020年9月 4日 (金曜日)

こがめだより9月号をお届けします

 

202009041713330001

 

【お知らせ】台風10号への対応①

対象:厳浄寺保育園・子育て支援センターこがめ・学童保育ご利用の皆さま

  • 台風10号接近に伴い9月7日(月)は臨時休園とさせていただきます。安全のためご理解とご協力をよろしくお願い致します。
  • 9月8日(火)については通常通り開所を予定していますが、台風の状態や、保育園等の被害状況により変更の可能性があります。

2020年7月28日 (火曜日)

こがめだより8月号をお届けします。

202007271618180001こがめだより8月号をお届けします。

8月は夏の遊び盛りだくさんで活動します。あそびに来てください。

小学校が夏休みに入り、学童の子どもたちが施設を利用します。多少賑やかかもしれませんが、あたたかく見守っていただけると幸いです。

2020年7月 6日 (月曜日)

一時保育についてのご案内

この度の県内における新型コロナウイルス感染拡大により、当園の一時保育は当面の間、次の通り変更させていただきます。

*利用は就労・看護介護などに限ります。いわゆるリフレッシュ利用はお断りいたします。

*入園前のならし保育については園にご相談ください。

県内での新型コロナウイルス感染拡大を受けて

5月の緊急事態宣言の解除を受けて、新型コロナウイルス対応の緩和をしてきましたが、このたびの感染拡大を受けて下記の事項について改めてご協力をお願い致します。

 

1 保育園では3密(密閉・密集・密接)のうち密集・密接を避けること、濃厚接触を防ぐことや個人間の距離を確保することは不可能です。感染がご心配な方は登園しないようお勧めします。

 

2 子どもさん、あるいは保護者の方に感染または発症が起きた場合、当施設および近隣施設が臨時休園となる可能性があります。子どもさんの朝の検温、体調チェックは必ず行うこと、合わせて、ご家族も検温・観察を必ず行い、体調不良が少しでも見られた場合には登園しない、送迎をご家族の方に代わるなどしてください。

 

3 登園基準については下記条件を全て満たしていれば登園できることとします

*24時間以内に37.5℃以上の発熱がない(解熱後24時間以上経過している)

*解熱剤を利用していない

*朝37.5℃以上の熱がない

*機嫌がよく、朝食、水分を問題なく摂れる

*鼻水・咳・のどの痛みなど風邪の諸症状(呼吸器症状)がみられない

(鼻水・咳・のどの痛み等がある場合は耳鼻科など専門医により感染症でないと診断を受けていれば登園できます)

 

4 以下の症状がある場合登園時であればお休みのお願い、保育中であればお迎えのお願いをします。

*咳や呼吸のしづらそうな様子がある

*37.5℃以上の発熱がある

 

5 ご家族が濃厚接触者になったときは保育園にお知らせください。

 

6 熱中症が心配な時季ですが送迎時など短時間の滞在はマスクの着用にご協力ください。

 

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて登園自粛の要請をした近隣の市町村もありますが、日置市においては現在登園自粛の要請がでておりません。当園の対応は現時点で上記の通りといたします。また、現在の鹿児島県の状況は登園自粛の要請がない地域だからといって感染拡大のリスクが低いというわけではないと認識しています。ご心配な方は登園を見合わせる、自宅で過ごせる日は自宅で過ごしていただくなど、新型コロナウイルスへの対応にについて慎重な判断をお願いします。