プロフィール

フォトアルバム

日置市 社会福祉法人慧光会 厳浄寺保育園

鹿児島県日置市吹上町にある保育園です。利用者の方々の“こころ ふれあう よりどころ”となれるよう努めています。

アクセスランキング

2018年3月 5日 (月曜日)

春休みの学童について

学童のお休み

3月17日(土)第3土曜日のため 
3月31日(土)新年度準備のため

4月 2日(月)入園式のため
4月21日(土)第3土曜日のため

※平成29年度卒園児(ゆり組)は3月30日までは保育園児として保育します。4月2日以降は学童利用になります。

利用料

1日につき200円をその日に集金します。

(出校日は、100円になります)       

利用時間  

8時30分から18時まで          

朝7時~8時30分、夕方18時以降は

延長料金100円が必要になります。 



利用時間のイメージ

Aaa_2

※延長利用料は1日100円です。朝・夕ともに延長しても上限は300円になります。



           

持ってくるもの  

勉強道具・帽子・タオル・はぶらし・コップ

お弁当・飲み物・着替え(上下2~3組・肌着・靴下)

(持ち物には、必ず記名をお願いします。カバンへの記名もお忘れなく)

 

持ってきてはいけないもの

各種ゲーム類・カード類・おもちゃ

(もし持ってきて紛失や壊れた場合、責任が持てません)

※学童申込み書をまだ出してない方は、提出してください。

※厳浄寺保育園の学童は、傷害保険に加入しています。

2018年1月13日 (土曜日)

こがめ 緊急連絡

 来週月曜日に予定しておりました親子体操教室は

 講師の桑原先生がインフルエンザのため延期いたします。

 月曜日の活動は「好きな遊びを楽しもう」に変更させていただきます。

 寒さも少し和らぐかもしれません。こがめで子どもさんたちとノビノビ遊んでみませんか?

 なお、「親子体操」の日程は、講師の先生のご都合をお聞きして、またご連絡いたします。 coldsweats02

 

 

  

    

 

2018年1月11日 (木曜日)

平成30年度学童の利用について

clover新年度に向けて当園の学童についてのお問い合わせをいただいたのでご案内いたします。

詳細は学童利用案内.pdfをご覧ください

pencil活動の方針

・1年生の1学期間は保育者が引率して下校し、下校時の注意事項などを確認、身に付けることができるよう促します。

・下校後、手洗いうがい・着替え・宿題にとりかかかる。という習慣を身に付けることを目指します。(宿題の答え合わせは各家庭にお任せします)

clip案内および申し込み書類

学童利用案内.pdfをダウンロード

学童利用申し込み書.pdfをダウンロード


ご不明な点は保育園までお問い合わせください。

学童の案内 より転載

https://gonjyoujihoikuen.synapse-blog.jp/01/.html

2017年11月24日 (金曜日)

「厳浄寺保育園」からのメールです。

今週になり2名の子どもさんがノロウイルス感染症と診断され、他にも嘔吐や下痢、発熱などの症状がある子が増えています。
伊集院保健所よりどのような診断があっても「嘔吐、下痢、発熱がおさまってから一日程度は自宅で様子をみていただくよう」指導がありました。皆様方のご協力をよろしくお願いします。

2017年11月 9日 (木曜日)

こがめ 「看護師の話」について

new 

延期しておりました子育て支援センターこがめ「看護師の話 冬の病気について」は14日(火)に開催いたします。

感染症や、インフルエンザ等、じっくりと予防対策を学ばせていただきましょう。