プロフィール

フォトアルバム

日置市 社会福祉法人慧光会 厳浄寺保育園

鹿児島県日置市吹上町にある保育園です。利用者の方々の“こころ ふれあう よりどころ”となれるよう努めています。

アクセスランキング

2020年2月22日 (土曜日)

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症の予防 と保育所において新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応についてお知らせを配布しました。

memo新型コロナウイルス対応.pdfをダウンロード

【要旨】

☆発熱や咳等の症状が見られるときは可能な限り登園を控えるなどご理解とご協力をお願いします。

☆ご家族に類似する症状が見られるときも、登園を控えるなどの対応をお願いします。

☆保育園において、新型コロナウイルス感染症が発生した場合は、登園等停止、臨時休園等の対応を行うことが想定されます。

2020年2月 8日 (土曜日)

節分・豆まき

Collage1581149317158

2月3日は節分、保育園で豆まきをしました。

節分にちなみ食育では大豆について教わり

各クラスで作成したオニのお面をかぶって準備万端

オニは外、福は内

2020年1月29日 (水曜日)

こがめだより2月号

「子育て支援センターこがめ」は、親子で活動する場所です。

親子で一緒に楽しい1日の思い出を作りましょう。

*活動曜日 月曜日~土曜日(日曜日・祝祭日休み)

*活動時間 9時30分~15時00分

詳しい活動内容は毎月発行のこがめだよりをご覧ください。

こがめだより2月号.pdfをダウンロード

こがめだよりは、支援センター・ふきあげ図書館・各支所・

吹上保健センター・女性センターにおいてあります。

2020年1月23日 (木曜日)

【保育園】パン作り体験

Img_1156

ゆり組(年長)さんが山神の郷公園へパン作り体験に行きました。

パン作り体験は毎年の恒例行事、思い思いにパンにトッピングして作り焼き上がりを待ちます。

昼食はお弁当を公園で食べました。

あんこの上にウインナーとマヨネーズがトッピングされたパンをお土産にもらいました。

2020年1月 6日 (月曜日)

七草の本堂参詣

新年あけましておめでとうございます。

お正月休みから明けたばかりですが、七草の対象になる子どもたちが本堂参詣をしました。

clover七草本堂参詣のお話clover

七草は皆さんが大きくなったことのお祝いです。5歳(数え年で7歳)といっても、昔はそのみんなの年まで、生まれた赤ちゃんが元気に育つことはとても難しい時代がありました。今でも残念ながらみんなの年まで生きることができなかったお友だちもいます。

あたりまえのようですが、今日、こうして元気でいられるのは実はとてもすばらしいことなのです。七草はそのお祝いです。

七草では自然の恵みである七つの野草(七草)をお粥にして食べます。

またお粥を親戚や家の周りの方からいただくかもしれません。

自然や周りの人たちがみなさんの成長をお祝いしてくれている、そんな行事が七草です。

みなさんも家族はもちろん周りの人たち、身の回りの自然に「ありがとう」の気持ちを伝えられるおにいさん、おねえさんになってください。