プロフィール

フォトアルバム

日置市 社会福祉法人慧光会 厳浄寺保育園

鹿児島県日置市吹上町にある保育園です。利用者の方々の“こころ ふれあう よりどころ”となれるよう努めています。

アクセスランキング

2022年9月 8日 (木曜日)

8月の保育園

すっかりホームページの更新がおろそかになってしまいました。

8月、新型コロナの影響も少なからずありましたが、

保育園は子どもさん達の声で賑やかです。

 

 

旧暦の七夕にあわせて、七夕飾りを飾ったり 

 

色水遊びを楽しんだり

 

 

屋内でも、たくさん体を動かしました

2022年8月30日 (火曜日)

9月の「こがめだより」をお届けします

2022_08_26_16_19_office_lens

↑画像はクリックで拡大されます

9月5日(月) 親子体操

9月6日(火)・15日(木) 敬老の日プレゼント作り

9月7日(水) 救急救助訓練

9月12日(月)・26日(月) 作って遊ぼう

9月14日(水) ベビーマッサージ

9月29日(木) 7・8・9月生まれのお友だち誕生会(要予約)

どなたでも自由に参加できます。お気軽に遊びにきてください。

2022年8月 1日 (月曜日)

8月号のこがめだよりをお届けします

2022_07_25_16_58_office_lens

8月号のこがめだよりをお届けします。

いよいよ夏本番

風鈴を作ったり

水遊びをしたり

夏の遊びが盛りだくさんのこがめで

皆さまのご参加をお待ちしています

2022年7月26日 (火曜日)

7月の保育園

水遊びを中心に屋外で目一杯遊んでいます。

遊んでいるだけ?と思われるかもしれませんが、

自分たちで水の流れを作ったり、

大小いろいろな物を流したり浮かべたり、

お友だちと力を合わせてホースの水を動かしてみたり、

容器から容器へ何度も水を移し替えたり、

本当に日々学んでいるなぁと感じます。

遊びの中で学ぶ、毎日遊ぶから学びが深まる、

この頃だからこそできる貴重な体験だと思います

2022年7月 7日 (木曜日)

食育活動・ごぼうチップス

地元の方から葉っぱがついたゴボウをいただいたので食育活動でゴボウチップス作りをしました。

みんなの前に大きな葉っぱが登場!

何の葉っぱかな??根っこの部分がかくれています。

根っこはどんな形かな?長い?短い?太い?細い?どんな色だろう。

はな組さんとばら組さんが葉っぱを引っ張って「よいしょ よいしょ」

出て来たのはみんなよりも長いゴボウでした。

食べてみようか?と話しになり、子ども達が考えを話してくれます。

「土がついているから洗わないといけないね」

「長いから切らないと食べきれないよ」

そこで…

もも組さんが洗う係

うめ組さんが包丁で切る係

ゆり組さんがピーラーでスライスする係

をすることに。

スライスしたゴボウは素揚げして

まずはそのまま素材の味を

次に渚のあま塩をかけて食べました

塩味のついたゴボウチップスは大人気!

みんなおかわりして次から次に食べていました。

厳浄寺保育園では地元の食材をつかった食育活動を実施しています。